top of page
BRAIN 3.0
約100万年前、
我々人類の祖先は地球の気温上昇に伴って脳のサイズを2倍ほどに成長させた。
この「脳のアップデート」が現代の高度な文明を発展させるに至らせた。
それから数万年の時がたった。
脳のサイズは昔と変わらない。
僕らの能力はすでに頭打ちなのだろうか?
ver 3.0へ
サイズが変わらなくても中身はアップデートしていける。僕らの脳はとっても柔軟なソフトワイヤードな系だ。僕らDERIGINOは脳の配線構造を学習に最適なものへ再配線することで学習の土台をつくり、学習で困ることがない社会をつくることを目指す。科学の力でみんなをハッピーに
さあ次は中身のアップデートだ。
グループに向けて脳についてのワークショップを開催します
ご自身の脳波を計測してみたい方へ
研究者がマンツーマンでおこないます
アスリート向けのテーラーメイドなニューロフィードバックトレーニングの開発、提供をおこなっています
詳しくはお問い合わせください
SERVICE
RESEARCH
DERIGINOの研究
我々は世界をより良くするための科学を基礎から応用まで幅広くおこないます。全てのサービスは学術的根拠に基づいて実施されるべく、DERIGINOは研究所としての顔も持ちます。
直近の発表論文
The flow state is not accompanied by frontal-midline theta activity: An EEG investigation of more than 700 video gameplay sessions
Hirotaka Sugino, Takuya Ideriha, Ryoichiro Yamazaki, Junichi Ushiyama
実際のゲームプレイ中の脳波を 1被験者あたり10日間にわたって、100試合以上計測した研究。フロー・ゾーン状態の神経基盤を明らかにすることを目的としておこなった。フロー状態は前頭葉の強力なトップダウン制御であるという従来の仮説を否定した。
bottom of page